虫歯や歯周病は治して終わりではなく、再度虫歯や歯周病にならないようにメンテナンス(予防治療)をしていくことが歯科医院の本来の仕事であると考えております。
当院のPMTC(歯科医師・歯科衛生士による徹底した口腔内清掃)は痛みも無く、心地いい・スッキリしたと多くの患者様にご好評を頂いております。

充実したお口のセルフケアグッズ
PMTCについて
毎日自分で行なう歯磨きでは落ちない歯の汚れを専用機器を用いてきれいにクリーニングするのがPMTCです。
知らないうちに磨き残してしまった部分や歯ブラシでは磨くことができない歯周ポケット(歯と歯肉の間のみぞ)内の歯の根の部分もキレイに磨き上げて汚れを取り除きます。
またPMTCは虫歯や歯周病の予防にもなるので3ヵ月に一度のPMTCをオススメします。
虫歯を防ぐブラッシング法
- バス法
-
歯ブラシの毛先を歯肉との境目に45°くらいにあて、細かく動かします。
- あまり力を入れずやさしく磨くのがコツです。
- ブラシの動きが大きいと歯肉を傷つけやすくなります。
- スクラブ法
-
歯ブラシの毛先を歯に直角にあて、細かく前後に動かして磨きます。
歯肉にはブラシをあててはいけません。- ブラシの動きが大きいと歯肉を傷つけやすくなります。
- 歯と歯の間に入った毛先が飛び出さないようにブラシを動かすことが必要です。
- フォーンズ法
-
口を「イー」した状態で歯に直角にブラシをあてて小さな円を描くようにして磨きます。
- 歯の表面を磨くのに適しています。
- 軽い力で上下の歯を同時に磨けます。
- 円が大きくならないように注意してください。
※上下同時に磨けて歯肉に当たりにくいので子どもの仕上げ磨きをするのに適しています。